「全身脱毛と部分脱毛、お得なのはどっち? 」これから脱毛を始めようと思っている方で、こういったお悩みをお持ちの方はいませんか。
近年では数年前のように脇や腕だけの「部分脱毛」よりも、専門サロンができるくらい「全身脱毛」が主流になってきました。この流れに乗って全身を綺麗にしたいと思っている方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんなお悩みを持つ方のために全身脱毛と部分脱毛のどっちがおすすめなのか、まとめてみました。
両方のメリットデメリットなども解説していますのでぜひ参考にしてみてください!
全身脱毛と部分脱毛の違い
全身脱毛の特徴
全身脱毛とは、その名の通り全身のムダ毛を脱毛することを言います。部分脱毛と違って脱毛パーツは選べず、サロン側によって決められた範囲を脱毛していくことになります。
全身脱毛と一言でいっても、脱毛サロンによってどこまでを全身としているかは異なります。特に「顔」や「VIO」は別途料金がかかることが多く、契約時にはきちんと内容を確認しないと、予想以上の料金を請求されてしまうので、注意が必要です。
部分脱毛の特徴
部分脱毛とは、脇や腕といったパーツ別に脱毛することを言います。こちらは全身脱毛と違い、希望のパーツを選ぶことができ、その部分だけを脱毛することができます。先ほど触れた「顔」や「VIO」はこの部分脱毛に当たります。
昔から変わらず人気があるパーツは「脇」で、その後に「Vライン」「VIOゾーン」と続いています。最近は「顔脱毛」の人気も上がってきて、「夏のために! 」といった脱毛スタイルから、もっと日常的に毛をなくすスタイルへと変化がみられます。
全身脱毛のメリット・デメリット
全身脱毛のメリット
1.全身の自己処理が必要なくなる
「自己処理から解放されたい」という気持ちで脱毛される方は多いはず。定期的な処理は面倒だし、夏場やパーティーなので露出の高い服を着る時にムダ毛が気になって楽しめない方もいるでしょう。カミソリや毛抜き、脱毛ワックスなどは肌に刺激も与えますし、できれば使いたくないですよね。
自己処理が必要なくなれば、こういった悩みは全て解消されます。急なお誘いが来ても慌てることがなくなり、ムダ毛に対してストレスを感じることもなくなるでしょう。
2.境い目やムラができることなく脱毛できる
部分脱毛をしていくと、「脱毛してある部分」と「していない部分」の境い目がどうしてもできてしまいます。もともと毛が濃い方は特に目立ってしまい、全体的にムラがあるように見えてしまうでしょう。
しかし、全身脱毛なら、まずこういった境い目やムラができる心配はありません。いつどんな時でもムダ毛に困ることなく、好きなファッションを楽しめます。
3.全身まとめて脱毛できる
部分脱毛を繰り返していくよりも、全身まとめて脱毛してしまう方が期間も短く、一気に綺麗できます。施術は毛周期に合わせて2〜3ヶ月に1回。施術の回数を重ねていく中でどんどん毛が減っていき、1年後にはほとんど自己処理の必要がなくなります。
4.気づかなかった部分まで綺麗に脱毛できる
全身脱毛は、自分が気づかなかった細かい部分まで脱毛してくれます。
例えば、襟足部分はなかなか脱毛しよういう発想が出てきませんよね。部分脱毛で背中だけを施術すれば、襟足との境い目が気になって追加で脱毛することになるでしょう。
全身脱毛は、そういった素人では気づかない部分までも綺麗に脱毛してくれるので、満足度が非常に高くなりやすいです。
全身脱毛のデメリット
1.総額が高い
全身脱毛のデメリットといえば、やはり料金の高さ。広範囲に渡って脱毛するとあって、もちろん部分脱毛よりも高くなります。
月額制度を導入している脱毛サロンも増えたことで、今では月々10,000〜15,000円くらいの支払いで全身脱毛をすることは可能にはなりました。しかし、総額にするとやはり部分脱毛よりは高いことは変わりありません。
2.1回の施術時間が長め
全身脱毛は広範囲のため、1回の施術で全身するとなると1時間半ほどかかってしまいます。近年の最新脱毛器では、45分と従来よりも短い時間で全身脱毛を対応してくれるサロンも登場してきましたが、それでも部分脱毛に比べて時間はかかります。
全身を何回かに分けて施術する方法をとっている脱毛サロンもありますが、その分脱毛に通う回数が増え、時間もかかることになります。
全身脱毛がおすすめな方
全身脱毛がおすすめな方は、これから脱毛を始めようと思っている方と言えるでしょう。なぜなら、部分脱毛をしていると料金的に損をしてしまうため。
また、部分脱毛をしていく中で、「全身脱毛にしておけばよかった」と後悔する方も多いようです。その理由は先ほども説明したように、部分脱毛は境い目やムラを作ってしまうため。
脱毛完了後に気になった部分を追加していくのは、お金も時間もかかってしまいます。脱毛しようと考えている方は、最初から全身脱毛を選んだ方が満足度も高く、結果的にお金も時間も節約できる可能性が高いでしょう。
最近は全身脱毛専門サロンもあり、料金設定もだいぶ見直され安くなってきています。
部分脱毛のメリット・デメリット
部分脱毛のメリット
1.必要なパーツだけを脱毛できる
部分脱毛は全身脱毛と違い、自分の希望のパーツのみを脱毛できます。
「毛が濃い部分だけ脱毛したい」や「すでに数カ所脱毛が完了してる」という方ももちろんいるはずです。そういった方々にとっては全身脱毛は必要ありませんよね。脱毛が必要なパーツだけなら施術時間も短く、料金も安く済みます。
2.1回の施術時間が短い
全身脱毛と違い施術範囲が狭い部分脱毛は、その分施術にかける時間も短くなります。脇や顔なら5〜10分で施術が終わります。仕事帰りにサッと脱毛出来てしまう便利さがありますよ。忙しい方には嬉しいメリットですね。
3.キャンペーンなどを利用して格安で脱毛できる
人気のパーツである「脇」や「Vライン」は、キャンペーンと題して格安に提供しているサロンが多いです。
「全身脱毛する予算はないけど、せめて脇だけ脱毛したい! 」という方は、こういったキャンペーンを利用すると通常よりも安く脱毛を受けられます。これは部分脱毛のみのメリットで、全身脱毛にはありません。
部分脱毛のデメリット
1.境い目やムラが気になってくる
全身脱毛のメリットでも記述したように、脱毛していくと「脱毛した部分」と「していない部分」の境い目がはっきりとしてしまいます。脱毛にムラがあると、ふとした瞬間に境い目が見えた時に恥ずかしい思いをすることになり兼ねません。
露出の高い服を着れるようにはなりますが、脱毛していないパーツが見える服は以前よりも着づらくなる可能性もあります。それだけ「脱毛した部分」と「していない部分」の差はあるということです。
2.追加料金がかさむ
脱毛の境い目やムラをなくすために、追加で施術を受けられますが、もちろん料金は追加した分加算されていきます。追加を続けると、全身脱毛プランを選ぶよりも総額が高くなってしまう場合もあるので注意が必要です。
部分脱毛がおすすめな方
部分脱毛がおすすめな方は、すでに脱毛を経験されている方と言えるでしょう。
全身脱毛は、脱毛完了のパーツがあったとしても割引はなく、料金的に損をしてしまうことになります。全身脱毛専門サロンもあれば、部分脱毛に特化したプランを多く持つサロンもあります。
ミュゼプラチナムのように数百円〜という料金設定で施術を受けられるところもあるので、そういったサロンを利用することで残りのパーツも格安で脱毛できます。
全身脱毛と部分脱毛の料金相場
全身脱毛と部分脱毛の料金を一覧にしました。今回は、脱毛効果を実感し始めると言われている6回目までの分の料金を載せています。
料金 | |
---|---|
全身脱毛 | 138,510円 |
顔脱毛 | 41,033円 |
ワキ脱毛 | 16,833円 |
腕・足脱毛 | 腕(ヒジ上orヒジ下 )/48,200円
足(ヒザ上orヒザ下)/55,700円 |
VIO脱毛 | 58,633円 |
脱毛未体験お方は全身脱毛からがおすすめ
全身脱毛と部分脱毛のどちらがお得かということは、施術を受ける方の脱毛状況によって変わってきます。
上でもお伝えしたように、脱毛をこれから始めようと思っている方は「全身脱毛」、また過去に部分脱毛を完了されている方は「部分脱毛」を選ばれた方が、お得に全身・または希望パーツを綺麗にできるでしょう。
脱毛サロンも日に日に進化し、料金設定やキャンペーンも随時変更しています。どっちの脱毛を選ぶにせよ、きちんと契約内容を確認することはお忘れなく。